2025/11/29(土) 来年の大河ドラマは「豊臣兄弟」!
九州統一を目論む島津四兄弟の前に大きく立ちはだかる豊臣兄弟。
軍勢は秀吉10万、秀長10万で薩摩に攻め入ってきます。最初に対峙したのは薩州家当主島津忠辰、どう迎え撃ったのでしょうか?出水兵児たちの覚悟は?
今回は麓武家屋敷群の中から非公開の伊藤家屋敷(元県知事屋敷)を見学させていただきます。
詳細は次をクリックして下さい。071129豊臣秀吉と薩州家そして国境を護った出水兵児.xlsx
2025/11/29(土) 来年の大河ドラマは「豊臣兄弟」!
九州統一を目論む島津四兄弟の前に大きく立ちはだかる豊臣兄弟。
軍勢は秀吉10万、秀長10万で薩摩に攻め入ってきます。最初に対峙したのは薩州家当主島津忠辰、どう迎え撃ったのでしょうか?出水兵児たちの覚悟は?
今回は麓武家屋敷群の中から非公開の伊藤家屋敷(元県知事屋敷)を見学させていただきます。
詳細は次をクリックして下さい。071129豊臣秀吉と薩州家そして国境を護った出水兵児.xlsx
2025/10/04(土)
約11万年前に形成された阿多カルデラは東西24km南北14kmの陥没火口です。 その後の噴火によって砂蒸し温泉や池田湖、開聞岳、山川港、うなぎ池などが出現しました。 南に開けた海は人々が往来し、様々な文化や物が運ばれました。 それは海外交流と貿易の窓口へとなっていきます。 今回は「指宿ものしり博士」にその謎解きをして頂きます。 きっと皆様の知的好奇心が満たされることでしょう。
詳細は次をクリック 071004阿多カルデラとジオチラシ
2025/04/26(土) 幕末、薩摩藩を支えた豪商八代濱崎太平次は指宿を拠点に日本一の巨船を持ち、琉球、長崎、大阪、北陸、箱館と商圏を拡げて活躍しました。指宿、山川にその根源を探りにいきます。今回も原口泉教授の巧みな語り、原口ワールドを一日中愉しみましょう。
コースなど詳細は次をクリック0426原口泉教授太平次指宿チラシ
まもなく満席!
2025街歩きスケジュール 詳細は次をクリック2025街歩きスケジュール.xlsx
9/27(金) 2024年度後期スケジュールを一部変更いたしました。6年度事業別カレンダー0927修正.xlsx