2015/05/28(木),30(土),31(日) 28代島津斉彬が興した集成館事業は西洋列強から日本を守る、近代化への第一歩でした。世界文化遺産登録目前の明治近代化遺産群はこの集成館事業が魁で次々と広がっていったものです。
第5回原口教授の野外歴史教室
2015/09/13(日) 「翔べ羽ばたけ!サツマ・スチューデント、いざロンドンへ!」
薩英戦争から大きく舵をきった薩摩。朝ドラの男「五代友厚」の上申書を受入れ、五代友厚以下15名の留学生を送ることを決めた。いざロンドンへ!出発前夜・・・益々快調な原口先生の歴史探訪ツアーです。
おかげさまで満席になりました。
朝ぼらけのリゾート
第19回「殿様が通った参勤交代の道・水上坂」街歩き
2015/04/25, 04/29, 4/30 今回は参勤交代の出入口、水上坂その周辺常盤町界隈を歩きましょう。意外な発見が待っていますよ。
歴おごじょの皆様へ 19回「殿様が通った参勤交代の道・水上坂」
第18回「女の道は一本道・篤姫様の江戸上り」
2015/03/26, 03/28, 03/29 その後の大河ドラマで「篤姫」を凌ぐ視聴率のドラマは未だ出ていないという。篤姫人気は世界中を駆け巡りました。もう一回篤姫の不思議を探ってみましょう。
今月はもう一つ
2015/03/19特別企画 「徳川家と島津家を結んだ姫君のひな道具展と曲水の庭めぐり」で街歩きをします。どちらでもどうぞ!
歴おごじょの皆様へ 18回「女の道は一本道・篤姫様の江戸上り」
月読神社
神の湯「紫尾温泉」
ついに会報「ひっとべ!」創刊。
2014/12/22 年末ギリギリやっとできました。年寄りの初心者の手作りですから、大目にみて下さい。この一年の締めくくりです。会報創刊全頁
みんなで楽しく一日遠足~春風にのって南薩の旅~
2015/03/14(土) 春風にのって南薩の旅 スナップエンドウ500gお持ち帰り
今回はみんなでほっこり一日遠足です。
枕崎の本枯節の作業場見学、本枯節の香りを楽しみ、名物かつお船人めしで昼食。穎娃では有名な釜蓋神社で家内安全幸福祈願、合格祈願。さつま富士の麓で、スナップエンドウ摘み体験と、正に春らんまんの素敵な一日を楽しみましょう。枕崎ツアーチラシ
お陰さまで満席になりました。
ちょっと待った!ここにも産業革命遺産が!知覧の精錬所跡
知覧町、県道27号線沿い、豊玉姫神社から川辺方面へちょっと行ったところ、知覧中央浄化センターの傍、麓川河畔にそれはありました。明治末期から昭和10年まで稼働した、「宮内鉱山轟精錬所」の遺構です。明治中ごろに発見された赤石(あけし)鉱山で採掘された金鉱石をここに荷馬車で運んで製錬したということです。動力は水車、細かく砕いて水と混ぜて金を沈殿させ、最後は水銀を混ぜて高温で熱することで水銀が飛ばされ純金を採取する、という作業をすべてやっていたそうです。その後動力が電気に変わるや、役目を終えて昭和10年閉鎖となりました。元々ここは「金山水車跡」ととして、ひっそりと小さな記念碑がありましたが、高速道路の橋げたの部分にあたって、貴重な遺構の3分の1程度が発掘されました。関係者の熱意でそのまま保存されるようになったそうです。11月22日は一般公開でしたが、見学者の多いこと。整備して観光資源にして欲しいですね。