第25回街歩き「金生町と仲町界隈と五代友厚に会いに行く」

第25回街歩き「金生町と仲町界隈と五代友厚に会いに行く」

2016/03/24(木)  3月の街歩きは、金生町から中町界隈を歩きます。金生町は昔、木屋町と呼ばれていました。木屋町通りから中町の納屋通り界隈は多くの人が行き交い、沢山の歴史が作られてきたようです。それから五代さまに会いに行きましょう。五代友厚に関する話もいっぱいです。

25回金生町中町

第23回街歩き「斉彬公の初入部、水上坂と常磐町」

第23回街歩き「斉彬公の初入部、水上坂と常磐町」

2015/11/26(木),11/29(日)   殿様となった斉彬公とそれを待ち受ける人々の歓迎ぶり、水上坂(みっかんざか)、常磐町界隈、西郷家墓地、八田知紀、税所敦子、用水路跡等を散策します。街歩きの醍醐味をたっぷり楽しみましょう。

IMG_1810IMG_1806

23回水上坂と常磐町

 

 

 

 

第22回街歩き「9月は西郷(せご)さぁを語いもんそ!」

第22回街歩き「9月は西郷(せご)さぁを語いもんそ!」

2015/09/24(木)~9/27(日)(9/25を除く) 9月24日は西郷さぁの命日です。138年経った今も、多くの人が語り継ぎ、書き綴っております。西郷さぁの生き方、その魅力をたっぷり語ります。

歴おごじょの皆様へ 22回「9月は西郷さぁを語いもんそ」

 

 

 

第20回「祝・斉彬の夢・産業革命は薩摩から始まった」

第20回「祝・斉彬の夢・産業革命は薩摩から始まった」

2015/05/28(木),30(土),31(日) 28代島津斉彬が興した集成館事業は西洋列強から日本を守る、近代化への第一歩でした。世界文化遺産登録目前の明治近代化遺産群はこの集成館事業が魁で次々と広がっていったものです。

歴おごじょの皆様へ 20回「祝・斉彬の夢、産業革命・・

第18回「女の道は一本道・篤姫様の江戸上り」

2015/03/26, 03/28, 03/29 その後の大河ドラマで「篤姫」を凌ぐ視聴率のドラマは未だ出ていないという。篤姫人気は世界中を駆け巡りました。もう一回篤姫の不思議を探ってみましょう。

今月はもう一つ

2015/03/19特別企画 「徳川家と島津家を結んだ姫君のひな道具展と曲水の庭めぐり」で街歩きをします。どちらでもどうぞ!

歴おごじょの皆様へ 18回「女の道は一本道・篤姫様の江戸上り」

 

第17回「おお‼ 素晴らしい。磯山山頂からの借景庭園」街歩き

第17回「おお‼ 素晴らしい。磯山山頂からの借景庭園」街歩き

2014/11/24,11/27,11/29 今回は仙厳園の山頂から、桜島と錦江湾の絶景を借景に庭園の美しい紅葉をご覧いただきます。

島津25代重豪と孫の27代斉興も山頂に登って、幾度となく茶会を催しています。正にこの眺望絶佳は鹿児島随一といえるでしょう。

歴おごじょの皆様へ 17回「磯山山頂からの借景庭園」」

 

第16回街歩き サツマスチューデント ロンドンへ、いざ出発!

第16回街歩き サツマスチューデント ロンドンへ、いざ出発!

2014/10/23,25, 11/02 幕末、薩摩がイギリスと互角に戦った薩英戦争。しかしその圧倒的な近代兵器の前に目覚めた薩摩藩は国禁を犯して19名の若者を西欧に渡航させました。その勇者達が見たものとは?街歩き サツマスチューデント