大木公彦先生と行く大地は語る旅~驚異の阿多カルデラ~

大木公彦先生と行く大地は語る旅~驚異の阿多カルデラ~

2020/10/17(土) 指宿は11万年前の大噴火でできた「阿多カルデラ」の中にあります。

その痕跡を鹿児島大学名誉教授大木公彦先生の軽妙な解説で探りに行きましょう。

詳細は次をクリック阿多カルデラ指宿ちらし

おかげさまで満席となりました。ありがとうございます。

乱世の武人島津義弘と新納忠元を旅する えびの・栗野・大口編

乱世の武人島津義弘と新納忠元を旅する えびの・栗野・大口編

2020/09/19(土) 春に計画、中止したツアーのリベンジです。

義弘は日向の伊東氏に対峙する為、妻の宰相殿と真幸院(えびの)で26年間も過ごしました。武人としての義弘はよき夫、よき家庭人でもあったようです。

薩摩武士の鑑とも言われる新納忠元は牛屎院(大口)を35年間も守りとうしました。秀吉と対面した時、武人として、教養人として本領発揮しました。

詳細は次をクリック0919義弘を旅する・えびの編

おかげさまで満席となりました。ありがとうございます。

大人の愉しい一日遠足「春風ののって南薩の旅スナップエンドウ狩り」

大人の愉しい一日遠足「春風ののって南薩の旅スナップエンドウ狩り」

2020/03/19(木) 恒例の春の一日遠足です。甘くて、シャキシャキっとした指宿のスナップエンドウ狩りをしたら、山川と知覧を散策しましょう。

春風を感じにご一緒しましょう。

詳細は020319春の一日遠足スナップエンドウ狩り

残念ながら中止となりました。

島津義弘とその側近たち~義弘の真幸院26年間、新納忠元の牛屎院35年間~

島津義弘とその側近たち~義弘の真幸院26年間、新納忠元の牛屎院35年間~

2020/05/16(土) 2019年は島津義弘没後400年でした。私どものライフワークともいうべき「義弘の生涯を旅する」は今回「義弘公の真幸院26年間と新納忠元公の牛屎院35年間」を取り上げました。真幸院はえびの市(飯野)一帯のことで、牛屎院は伊佐市(大口)一帯のことです。義弘公は飯野で愛妻宰相殿との間に5男1女をもうけています。闘将の別の側面は良き夫、良き家庭人でした。忠元公の真髄は忠元神社、関白陣に見て取れます。
今回は27名様限定です。お早目のご予約をお待ちしております。

詳細は次をクリック0516義弘を旅する・えびの編

残念ながらツアー中止としました。

島津義弘とその側近たち~義弘の真幸院26年間、新納忠元の牛屎院35年間~

島津義弘とその側近たち~義弘の真幸院26年間、新納忠元の牛屎院35年間~

2020/03/28(土) 2019年は島津義弘没後400年でした。私どものライフワークともいうべき「義弘の生涯を旅する」は今回「義弘公の真幸院26年間と新納忠元公の牛屎院35年間」を取り上げました。真幸院はえびの市(飯野)一帯のことで、牛屎院は伊佐市(大口)一帯のことです。義弘公は飯野で愛妻宰相殿との間に5男1女をもうけています。闘将の別の側面は良き夫、良き家庭人でした。忠元公の真髄は忠元神社、関白陣に見て取れます。

今回は24名様限定です。お早目のご予約をお待ちしております。

詳細は義弘を旅する・えびの編

世情により 5/16(土) に延期致します。

おもいがけない出水の超お宝と甘~い!みかん狩り

おもいがけない出水の超お宝と甘~い!みかん狩り

2019/11/30(土) 新たに整備され、日本遺産にも選定された出水武家屋敷群、15代沈寿官氏の作品の大量のコレクションが出水にありました。真鍋香果園は独自の有機肥料で甘~いみかんを育てています。そして昼食は行列のできる名店「いわし茶屋」です。ご一緒に如何ですか?

詳しくは次をクリック下さい1130みかん狩り

おかげさまで満席になりました。ありがとうございます

街歩き「西郷さんの命日をまえに、城山・終焉地を歩く」

街歩き「西郷さんの命日をまえに、城山・終焉地を歩く」

2019/09/19(木) 10:00~12:30

西郷さんの命日9月24日を前に、西郷さんを偲んで、西郷さんの最期を歩いてみませんか。

西郷洞窟==終焉の地==私学校跡==鶴丸城楼門前==西郷銅像

集合場所 城山西郷洞窟前バス停

会費 1,000円(資料代、保険代含む)

要予約2日前まで

15名様限定

申込み先 NPO法人かごしま新発見伝塾

今井俊子

TEL/FAX  099-238-7282

携帯 090-2966-2119

Email   info@kagoshima-shinhakken.net

戦国島津家の真髄を探る 日置編 2

戦国島津家の真髄を探る 日置編 2

2019/10/19(土)  歴史ツアー

戦国時代の猛将島津義弘をはじめ島津四兄弟の原点は、島津中興の祖といわれる祖父忠良(日新斎)、父貴久の教えにあります。今回は忠良、貴久にスポットをあて、その生い立ちの地からその真髄を探りに参りましょう。

詳細は次をクリック戦国島津日置1019

 

戦国島津家の真髄を探る・日置編

戦国島津家の真髄を探る・日置編

2019/09/21(土)歴史バスツアー

戦国時代の猛将島津義弘をはじめ島津四兄弟の原点は、島津中興の祖といわれる祖父忠良(日新斎)、父貴久の教えにあります。今回は忠良、貴久にスポットをあて、その生い立ちの地からその真髄を探りに参りましょう。

詳細は次をクリック 戦国島津日置

満席になりました。ありがとうございます。

急遽同様のツアー第2弾、10/19(土) をご用意しました。

街歩き「古地図を片手に天文館から鶴丸城」

街歩き「古地図を片手に天文館から鶴丸城」

2019/05/16(木),05/26(日)   10:00~12:30

古地図を片手に天文館アーケードから御着きや==西本願寺==東郵便局==名山小

==県民交流センター==私学校跡==薩摩義士碑==鶴丸城大手門

思いがけない発見が出来て、もっと歴史が好きになります。一緒に楽しく歩きましょう。

集合場所   天文館アーケード(東千石町側)電車通り側入口付近9:50集合

会費 1,000円(資料代、保険代含む)

要予約 2日前まで

15名限定