正月疲れの癒しにあおし柿で有名な紫尾温泉に行って来ました。時々入りに行くのですが、さすが神の湯とあって客はひきもきらず。神社の床下から汲みだす温泉は「単純硫黄泉」かすかに硫黄の匂いはしますが、ほぼ単純アルカリ泉。最高にお気に入りの温泉です。公営は200円ですが、私はいつも向かい側の「くすのき荘」の別棟の風呂にはいります。500円ですが、わりとゆっくり入れます。行ったことのない方、紫尾温泉お奨めです。宮之城のすぐ先です。 神の湯「紫尾温泉」共有: クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X いいね:いいね 読み込み中… 関連