会報 詳細はこちら
8月の「歴史よもやま話」~竹姫・賢章院~
命がけ肥薩国境野間之関と松木弘安(寺島宗則)を訪ねて

2017/09/30(土) 明治150年を前に北薩(出水、阿久根)の歴史も知っておきましょう。関ヶ原の敗戦以降、薩摩は鎖国体制を強化しました。野間之関は全国3本の指に入るほど、厳しい関所でした。幕末、坂本龍馬も追い返されました。270年間数々のドラマを生みました。
松木弘安(寺島宗則)は阿久根の生まれです。その生誕地を訪ねます。絶景地で想いを馳せて下さい。
明治維新の立役者達の癒しの霧島~龍馬・西郷・小松~
2017/07/29(土) 慶応2年1月伏見寺田屋で深傷を負った龍馬は小松、西郷の勧めで、妻のお龍を伴って霧島温泉に来ます。西郷は日当山、龍馬とお龍は塩浸、小松は栄之尾温泉に。未だ明日の日本が見えない、風雲急を告げる中、彼らは何を思いながら霧島に遊んだでしょう。
詳細は
お蔭様で満席で終了しました。