明治維新の立役者達の癒しの霧島~龍馬・西郷・小松~

2017/07/29(土)  慶応2年1月伏見寺田屋で深傷を負った龍馬は小松、西郷の勧めで、妻のお龍を伴って霧島温泉に来ます。西郷は日当山、龍馬とお龍は塩浸、小松は栄之尾温泉に。未だ明日の日本が見えない、風雲急を告げる中、彼らは何を思いながら霧島に遊んだでしょう。

詳細は

維新立役者癒しの霧島

お蔭様で満席で終了しました。

7月の「歴史よもやま話」~常盤と亀寿~

2017/07/20(木)  10:00~12:00

戦国を生き抜く力と技~常盤と亀寿~

会場 市福祉プラザ 4階 第2活動室

参加費 無料(但し資料代200円)

申込締切 前日まで 先着25名様

申込先  NPO法人かごしま新発見伝塾

理事長 今井俊子

TEL/FAX 099-238-7282    携帯090-2966-2119

E-mail  info@kagoshima-shinhakken.net

6月の「歴史よもやま話」講座~西郷の妻愛加那と糸子

2017/06/16(金) 10:00~12:00

会場 市福祉プラザ 4階 第2活動室

参加費 無料(但し、資料代、200円)

申込締切 前日まで 先着25名様

第36回街歩き 幕末の賢人、斉彬・久光・忠義・西郷・小松を訪ねて

2017/06/25(日)、29(木) (両日同じテーマ)10:00~12:30

照国町界隈を歩きます。

集合場所 照国神社大鳥居前9:50

参加費 1,000円(資料代、保険料含む)

申込締切 各日2日前まで 各日先着15名様

 

第35回街歩き「西郷吉之助はどこにおるか!」水上坂・常磐町・西田町を歩く

第35回街歩き「西郷吉之助はどこにおるか!」水上坂・常磐町・西田町を歩く

2017/05/25(木)  「西郷吉之助はどこにおるか!」、水上坂の御仮屋で、斉彬公はお供の者にお尋ねになりました。指さす先の西郷の姿に、深くうなずかれました。斉彬公に見い出されて参勤交代のお供に加えられて、出発してすぐのことでした。斉彬公と西郷の運命的な出会いの始まりでした。

詳細は35回西郷吉之助はどこにおるか水上坂